先週のBLOGの書き込みを見直すと
週の後半は妄想?偏向? グダグダな書き込みばかりですねwww
まず、先週はすごく不安心理がつきまといました。
今まで、自分の得意通貨の豪ドルとEURの動きが大きく変わりそうで
今迄みたいに、儲けられなくなるのか?次のターゲットの通貨は?
今後のEURと豪ドルの行方が気になり、NEWSやレポートや記事を読みまくり
まわりに流されてましたね。
自分が見なくてはいけないのはチャートなのに、他のものを見ていました。
あと仕事で嫌な事もあり、気分がのらないし、なあんとなく自分に自信がなくなり
感覚的に、ダークサイドに落ちてました。
自分でも気づいてたいたけど、なかなか気分転換や感覚の修正ができずに、いました。
んで、週末に気づいたのが
自分が誰であるか? 何のためにトレードしてるのか?
基本的な事をおもいだしました。
この二つは、何があってもブレては、いけないもの。自信をもたなくてはいけないものです。
トレードの手法が悪ければ、修正したり、勉強したり、研究や検証を、すればいい
資産を損すれば、また取り返せばいい。
一番大切な事は、自分が誰であるのか、何故自分が行動しているのか
そこさえ、しっかりしてれば人間は幸福になれる。
WHO WHY HOW WHAT WHERE WHEN
さて、トレードでは、ボラが高いぶん、
値幅が大きく取れましたが
細かい損切りでも、結構額が大きくなり
動いた割に、大して儲かっていませんw
リーマンの頃も、そうだったと思い出しました。
デイトレで普段より大きい利益が獲れるから、すごく儲かる感じがしたのですが
そのぶん 損切りでの損失も大きく
振り返ってみると、あまりもうかってないんですねw
ボラが大きい時は、リターンがデカいからと
小波をとりに、トレードを頻繁にしてしまうんですね
その時に、頭の中からリスクも大きい事を忘れてしまう。
で、結果を見直すと、大して儲かってないwww
ボラが大きかろうと、少なかろうと
小掬い商いはよくないですね 今週はもう少し、自分のパターンにハマるまで、待って
大っきなトレンドを獲りに、いきますわー
さー、楽しいマーケットの時間のはじまりだ。
今週も、おもいっきり楽しもう!!