たいした事では、ないけど忘れると困るので
ヴェリタス読んでいての個人の雑感のメモです。
先進国の国債が格下げ あるいは格下げ不安
新興国の国債はドンドン格上げされていると
まー ファンダや将来性考えたら現状では当然の事なんだろうけど
買われすぎを注意しながら このトレンドにのるのか?
裏読みすると 先進国買い 新興国売りのサイクルはいつ来るのか? 本当にくるのか?
なんて思ったりしちゃいますが
ちょっと思ったのが、FXで主要通貨のみに絞って取引してますが
投資適格の国債を持っていて、それなりに流動性のある通貨なら取引してもいいんかいなーとか
まー格付け会社なんて信用しちゃいけないのは、ここ数年見てればわかるんだが…
あとどれくらいの流動性があれば、リスクをとっていいのだろうか?
現状では自分では基準がわからず
みんなが主要通貨と呼ぶ物に対して、自分も主要通貨と思い込んで取引しているだけなんだよなー
ちょっと調べてみてもいいかなー
ミセス渡辺もずいぶん前から、ブラジル国債かなんかに手をだしていたらしいし
こういう視点もたまには、もっておかないと