9/13/2010

妄想

どうも株のシストレ派が苦戦してるなんてのが
話題になってますねー

結構株シストレ派の人のBLOGは、シストレの手法より
発想がおもしろくてよく読んでいましたが

カリスマTさんて、Nさんと同一人物でないかと疑念があり、
あんまりその周りの人達は信用して見ない方がいいな~とか思ってました

これだけ同時期に、苦戦しているとなると
ある程度ってか、話半分くらいは信用してもいいのかな
なんて妄想してしまいます。

苦戦の要因として、株の中の人が変わったのでは? なんて意見もありますが

債権売られて、株が買われる
昔からの流れは変わりませんね ただ前にも書いたけど

中長期のまともな投資家が今、株にリスクとるとは思えませんね
リスク獲るのは、短期の投機家と超長期の投資家なんじゃないかな
しかし、日本株や先進国の株に投資して、債権以上の利回りが獲れるのでしょうかね?
特に日本に関しては、長期で投資したくなる要素が自分には見当たらない。

あと気になるのが金利があがると困るのは
先進国の政府共通なのでは、ないですかね
ニューノーマルが都合がいい人って結構たくさんいる気がする。