うーん雇用統計たいしてアレなかったけど
ユーロの日足ポジは、微妙なかんじっすww
ユーロより羊が強いっすね
ユーロ買いもいいけどQE2が実施されたから
AUD、CAD、NZD、ZARあたりを、もう少しきっちり監視したい所
また、EUR/AUDにトレンドがでるのかも気になるところっす。
あとCFDや商品を真剣に監視しないと
リフレ相場のチキンレースに乗り遅れないようにしたいですね
今日もデイトレしています。ユロドルの逆張り 1.405で仕入れましたが
はて、どうなることやら
羊買ってた方がおいしかったな~
さて雇用統計とかでは、日計りの動きに翻弄されがちですが
米国10年債の先物さえ、見てれば、あまり翻弄されないかなと思います。
あと雇用統計で特に大事にしてるのがNY時間のラスト2-3時間の値動きです。
ここには、週末とデイトレーダーの手仕舞いと、翌週に向けた日足単位の投資家の値動きが現れます。
ここの動きで、その先の数週間の大まかな感触がつかめる気がするんですよねー
とりあえず、ドル安目線は変わりませんが、何に対してドルを売るか週末にゆっくり考えたい所っす
ちと早いけど、今週もお疲れ様でしたー