5/10/2010

ルール

うーん、なんかリーマンやサブプライムの頃を、思い出す相場環境です。
あの頃は、株の現物取引をしていて、大勝ちとかできなかったけど
やっと相場で負けなくなった頃でした。

リーマン時は、売られ過ぎの反発を狙って現物のデイトレードで、多少儲けたけど
大きく儲けたのは、危機後の上昇トレンドが明確になった後の
スイングトレードでした。

しっかり教訓として、いかしたいです。
さて、自分の場合株で負けなくなった要因の一つが、ギャンを読みまくった事です。

現在は、レバをきかせたトレードの実験中なんですが
初心に帰って、ギャンの価値ある28のルールで、自分が実践できていない所を確認したいです。

ルール5
Do not buck the trend. Never buy or sell if you are not sure of the trend according to your charts and rules.
トレンドに逆らってはいけない。自分のチャートとルールに従って、相場のトレンドに確信が持てない時は売買しない。

ルール12
Never buy or sell just to get a scalping profit
小掬い商いをしない。

ルール25
Dont't guess when the market is top. Let's the market prove it is top.
Dont't guess when the market is bottom. Let's the market prove it is bottom.
By following definite rules,you can do this.
相場の天と底の時を当て推量してはいけない。天と底は、相場が明らかにする。
明確なルールに従うことで、相場をすることができる。


まず、レバを効かせてる今の自分のシステムでは、逆張りはしない。
トレンドを待つ事

タイムフレームを変えるのはボラの上昇によりリスクが高すぎる時のみ、ボラがない時に細かいトレードはしない。
5分や15分足の取引は、1時間足で異常にボラが上がっている時でないと儲からない

相場の底や天井を決めつけない。自分の順張りのシステムとルールのポイントが来るまでは
どしっり構えて動かない事

今週はこのあたりを肝に銘じて、いきます