1/06/2016

ボラティリティという名の幻想

去年後半から日足の大きな綺麗なトレンドがでてこない。短期スイング逆張りとスキャの練習中です。

逆張りでは、デモですら勝てないんですけど、スキャは小ロッドですが、ちよっと勝てるようになってきました。

スキャではシンプルなテクニカルを使ってます。あらためてテクニカルの奥深さを感じるこの頃。

スキャではレンジかトレンドかを判断してテクニカルに沿って売買していますが、成績が向上してきたのは、ボラの対処とダマシの攻略というかダマシへの対処が、少しできるようになってきたからだと思います。

好きなテクニカルパターンは、フラッグ。でもフラッグでもダマシが出やすいというか、裏切りに合うパターンもある。
それがテクニカル的に少し理解できてきた気がします。気のせいかもしれないけど。

でもこの辺りのダマシへの対処って、勝つための大事な事だと思うんですけど、この辺りに言及してるテクニカルアナリストとか本って、本当に少ないですよね。この人はテクニカルに詳しくても、実際にはトレードで勝ててるの?と勘ぐりたくなります。

あとは、ボラティリティ。
トレードする上で避けてとおれないものだけど、今だにボラティリティがなんなのかよくわからない。

スキャしてると自分に合う日と合わない日がある。勝つ時もあるけど、負ける時もある。前までは、コツコツ稼いでも、ドカドカ負ける時のせいで、収支が安定しませんでした。
ダマシへの対処を考えるようになってから、ドカドカ負けるのが減ってきて週間で負けることは、ほぼなくなってきた。薄氷ながら利益を積み上げられるようになってきました。

だけど、合わない日が時々やってくる。そして積み上げた利益を結構大きくけずっていく。。。

これに大きく関係してるのが、最近は、ボラティリティではないかと感じはじめてる。

資金管理やタイミングを測るのにボラを凄く重要視してるのだけど、そんなのはボラの入門編であり。
相場の状況判断にボラをいれれば初級編にステップアップできるんじゃないかと妄想しています。

だって人間は皆、ボラに惹かれるのだもの、みなさん今は原油が大好きですよね。。。

テクニカルでレンジとトレンドを判断して、ボラで状況をみる。こんな感じで年初はやって行こうと思っています。

痛い目には、あいたくないけど
痛い思いをしないと成長できない自分です。
偉そうにブログなんか書いているけど今年も痛い目にあいそうです。
退場しないように生き残って
今年も儲けたいと思う2016年の正月です。